最終日はかねてから再訪したかった海路の俯瞰。8年前のぼんやりした記憶を頼りに山に入り、再び絶景を見ることができた。この日も雨予報であったが、時折日が差すほどで、山の上から撮る新緑と球磨川の緑の水が素晴らしかった
 
		 
	
		肥薩線 瀬戸石-海路駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:10:06 EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 焦点距離	300.0mm
		川の蛇行に沿って線路が蛇行している、新緑を川の間をSLが走る
	
 
		 
	
		肥薩線 瀬戸石-海路駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:10:36 EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 焦点距離	200.0mm
		海路の駅手前、ここで一度見えなくなる
	
 
		 
	
		肥薩線 海路-吉尾駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:11:16 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	80.0mm
		海路駅を通過。先月撮った桜の木の横を通り過ぎる
	
 
		 
	
		肥薩線 海路-吉尾駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:11:27 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	80.0mm
		素晴らしい景色
	
 
		 
	
		肥薩線 海路-吉尾駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:11:38 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	40.0mm
		エメラルドグリーンの水面が見えてきた、風が強いため水鏡は期待できない
	
 
		 
	
		肥薩線 海路-吉尾駅間駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:11:41 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	90.0mm
		写真ではわからないが、風が吹き荒れている
	
 
		 
	
		肥薩線 海路-吉尾駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 11:12:16 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	60.0mm
		大パノラマもここまでで終了。翌日から3日間筋肉痛に悩まされた
	
 
		 
	
		肥薩線 渡-西人吉駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 12:01:35 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	170.0mm
		人吉も雨は降ってなく、いい天気だが蒸し暑い
	
 
		 
	
		肥薩線 渡-那良口駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 14:50:08 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	80.0mm
		久しぶりにいい煙を見た
	
 
		 
	
		肥薩線 一勝地-球泉洞駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 15:08:34 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	100.0mm
		昨日のリベンジで同じ場所に来たが、またもや出発直後に後ろから強風が吹いた
	
 
		 
	
		肥薩線 瀬戸石-鎌瀬駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 15:49:02 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	70.0mm
		第1橋梁を真横から撮る
	
 
		 
	
		肥薩線 坂本-段駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 16:14:53 EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 焦点距離	130.0mm
		前回煙が出なかったので、再度チャレンジした
	
 
		 
	
		鹿児島本線 八代-千丁駅間
		Canon EOS 7D 2019/05/19 16:34:36 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	120.0mm
		久しぶりに3日間かけて撮ったが、時間をかけると良いシーンも撮れる
	
	汽笛の大きな音がします、音量にお気を付けください
	ビデオ機材 Panasonic DMC-TX1 旧式一眼のシャッター音、人の話し声が気になる方はミュートしてください