沿線土砂災害による金谷駅ー川根温泉笹間渡駅間を暫定運転している、秋近しの大井川沿線を撮影した。トーマスとC10がELを金谷側につけて、短い区間を効率よく運転している鉄道の努力に感心した
		使用機材:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO  DJI Mini2  PANA TX-1
	
 
		.jpg) 
	
福用駅-大和田駅間 笹間渡方面向きは逆光で撮りずらい
 
		.jpg) 
	
福用駅-大和田駅間 この時期はトーマスも走っている
 
		.jpg) 
	
福用駅での普通列車と後ろ向きのトーマス交換
 
		.jpg) 
	
抜里駅-川根温泉笹間渡駅間 第一橋梁手前左から
 
		.jpg) 
	
抜里駅-川根温泉笹間渡駅間 第一橋梁手前右から
 
		.jpg) 
	
抜里駅-川根温泉笹間渡駅間 第一橋梁 帰りはEL先頭
 
		.jpg) 
	
新金谷駅構内 ELが機回し
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 空撮
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 空撮
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 空撮
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 空撮
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 空撮
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
家山駅ー大和田駅間
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅間 第一橋梁 茶畑の上から俯瞰
 
		.jpg) 
	
家山駅ー大和田駅間 トーマスを後追いで撮影
 
		.jpg) 
	
家山駅での機回し作業、午後便のみ後ろのSLをELの前につけてくれます
 
		.jpg) 
	
大和田駅ー福用駅間 茶畑の中を行く
 
		.jpg) 
	
大和田駅ー福用駅間 流し撮り
 
		.jpg) 
	
福用駅ー大和田駅間 大井川を入れて撮る
 
		.jpg) 
	
大和田駅ー福用駅間
 
		.jpg) 
	
大和田駅ー福用駅間
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅
 
		.jpg) 
	
抜里駅ー川根温泉笹間渡
 
		.jpg) 
	
抜里駅ー川根温泉笹間渡 今年は暑かったので色づかずに枯れたようだ
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅-抜里駅
 
		.jpg) 
	
家山駅-大和田駅間
 
		.jpg) 
	
新金谷駅構内
 
		.jpg) 
	
新金谷駅構内
 
		.jpg) 
	
新金谷駅構内
 
		.jpg) 
	
川根温泉笹間渡駅
	リアルきかんしゃトーマス
	
	きかんしゃトーマスの合間を走る、本物の蒸気機関車C108。歴史ある蒸気機関車をお楽しみください。
	
	きかんしゃトーマスの合間を走る、本物の蒸気機関車C108。歴史ある蒸気機関車をお楽しみください。