いよいよ来月のダイヤ改正で姿を消すことが分かっているキハ52。雪の中を走る姿を撮るのは最後の機会、この日は天気も良く北アルプスの雪の景色を見ることができた
 
		
	
		大糸線 南小谷-中土駅間 宮本
		Canon EOS 40D 2010/02/14 7:52:29 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	78.0 mm
		朝の一番列車はまだ太陽が回らない、北アルプスはクッキリ見えている
	
 
		
	
		大糸線 中土-南小谷駅間 宮本
		Canon EOS 40D 2010/02/14 9:15:09 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	148.0 mm
		今年は雪が多く溶ける心配はなかった
	
 
		
	
		大糸線 中土-南小谷駅間 宮本
		Canon EOS 40D 2010/02/14 9:15:16 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	148.0 mm
		ショートスノーシェッドを抜けてくる
	
 
		
	
		大糸線 中土-南小谷駅間 宮本
		Canon EOS 40D 2010/02/14 9:15:20 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		国鉄色はどの季節にもよく似合う、さらに雪の中は最高である
	
 
		
	
		大糸線 南小谷-中土駅間 宮本
		Canon EOS 40D 2010/02/14 9:25:31 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	110.0 mm
		お待たせいたしました、今回の最高のイベント北アルプスをバックに走るキハ52
	
 
		
	
		大糸線 南小谷-中土駅間 宮本
		Canon EOS 40D 2010/02/14 9:26:02 EF70-200mm f/2.8L IS USM
		文句なしの天気、大満足の一枚が撮れた
	
 
		
	
		大糸線 頸城大野-根知駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 10:53:43 18-125mm 焦点距離	36.0 mm
		最近お気に入りのこの区間、雪を蹴散らして疾走する
	
 
		
	
		大糸線 頸城大野-根知駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 10:53:52 18-125mm 焦点距離	85.0 mm
		杉に積もった雪がきれい
	
 
		
	
		大糸線 根知-頸城大野駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 12:33:57 18-125mm 焦点距離	125.0 mm
		秋にはすすきの中をくぐり抜けて来たこのポイント、今では人も立ち入れないほどの積雪
	
 
		
	
		大糸線 根知-頸城大野駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 12:34:04 18-125mm 焦点距離	73.0 mm
		雪で足回りがみえない
	
 
		
	
		大糸線 小滝-平岩駅間 
		Canon EOS 40D 2010/02/14 13:43:18 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	75.0 mm
		夜にライトアップされる鉄橋、人が近づけないため雪面が滑らかに綺麗である
	
 
		
	
		大糸線 小滝-平岩駅間 
		Canon EOS 40D 2010/02/14 13:44:11 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
	
 
		
	
		大糸線 頸城大野-根知駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 15:01:49 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		杉の間を抜けてくる
	
 
		
	
		大糸線 頸城大野-姫川駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 15:13:42 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	90.0 mm
		バックの山に少し霞がかかってしまった
	
 
		
	
		大糸線 頸城大野-姫川駅間
		Canon EOS 40D 2010/02/14 15:13:45 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	80.0 mm
		今年は雪が多いため素晴らしい景色になった
	
 
		
	
		白馬 北城
		Canon EOS Kiss Digital X 2010/02/14 7:07:58 18.0 - 125.0 mm 焦点距離	25.0 mm
		今回も白馬の素晴らしい景色を撮影することができた