釜石線撮影の後、釜石から少し南に位置する大船渡に移動した。大船渡の中心に盛駅があり、南リアス線とBRT(バス・ラピット・トランジット)となった大船渡線の接続駅がある。ここにはもう一つ岩手開発鉄道の日頃市線・赤崎線が存在する、以前は旅客扱いもあったようであるが現在は貨物のみの運行になっている。岩手石橋にある石灰採掘所から日頃市駅-長安寺駅-盛駅を経由して、赤崎の太平洋セメントに石灰輸送を行っており、平日日中帯に約1時間に一本の割合で石灰輸送が行われていた
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市線 盛駅
		Panasonic DMC-FZ1000 2017/9/4 9:14 焦点距離 59.97mm
		大船渡の盛駅、今は客扱いはなく短いホームだけが残る
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市線 盛駅
		Panasonic DMC-FZ1000 2017/9/4 9:14 焦点距離 69.6mm
		盛駅の西側に機関庫があり、3両のディーゼル機関車が確認できた
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 盛-赤崎駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 12:40:33 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0mm
		盛川を渡り太平洋セメントに向かう貨物列車
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 赤崎-盛駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 12:58:33 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	24.0mm
		石灰を下した後はまた岩手石橋の採掘場を目指して戻っていく、結構忙しい
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 盛-長安寺駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 12:19:36 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	50.0mm
		この区間は市街地を離れ盛川に沿って走る
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 盛-長安寺駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 12:19:54 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	50.0mm
		長安寺手前は寺に通じる、赤い欄干の立派な橋が架かっていた
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 長安寺-日頃市駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 12:31:54 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	58.0mm
		石灰満載で戻ってくる列車
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市-長安寺駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 12:32:14 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0mm
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市-長安寺駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 11:45:41 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	28.0mm
		盛川では釣りをする人を何人か見かけた
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市駅
		Panasonic DMC-FZ1000 2017/09/04 9:44:48 焦点距離 19.84mm
		旅客扱いは無くなったが駅舎はそのまま残っていた
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市駅
		Canon EOS 7D 2017/09/04 13:15:34 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0mm
		駅手前の短いトンネルを抜けて重々しく登ってきた
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市駅
		Panasonic DMC-FZ1000 2017/09/04 9:42:35 焦点距離 15.76mm
		駅は列車交換可能になっており、ここと長安寺どちらかで交換する
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 日頃市駅
		Panasonic DMC-FZ1000 2017/09/04 9:44:02 焦点距離 82.28mm
		駅の中をよく見ると昔使ってたであろうタブレットがあった
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 岩手石橋駅
		Canon EOS 7D 2017/09/04 13:22:31 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	35.0mm
		背景からもわかるように、石灰を掘り出している
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 岩手石橋駅
		Canon EOS 7D 2017/09/04 13:46:32 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0mm
		列車は駅を中心にスイッチバックの形で石灰積み込み施設に入る
	
 
		 
	
		岩手開発鉄道 岩手石橋-長安寺駅間
		Canon EOS 7D 2017/09/04 13:47:24 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	75.0mm
		赤崎に向かって石灰満載で走っていく、短距離ながら東北の風景の中を走る貨物を楽しんだ
	
	ビデオ機材 Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 旧式一眼のシャッター音、人の話し声が気になる方はミュートしてください