2回目は、前回の失敗を繰り返さないために、事前に撮影ポイントを調べ、走っている写真も撮ることを心掛けた。ここではシャッター速度を落として動きを表現する、流し撮りの技法もやっているところが面白い


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 船尾駅周辺 9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
駅近くに止まっていた9600


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行(1982年廃駅)-船尾駅間 69610+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
空のセメント貨車を引いて9600がプッシュプル


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 69610+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
左端には香春岳が見える


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 69610+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
後藤寺機関区の9600。ところどころ白いのは石灰かも知れない


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 69610+9600
OLYMPUS 35S FUJI N100
カラーの一枚


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 69610+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
船尾に向かって通り過ぎていく


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 69610+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
後押しの9600。ここでシャッター速度を落として、絞り込む


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 59647
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
流し撮りの完成


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 59647
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
12月22日にさよなら列車を引いた機関車


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 29608
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
船尾から来た、黒煙で迫ってくる


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 29608
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
後藤寺方面に走り去る。こういう後ろ姿もいい


後藤寺線の写真

1974/3/29 日田彦山線 後藤寺駅周辺 49675
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
後藤寺駅に戻る。日田彦山線の貨物が来た


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 9600+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
中元寺川にかかる鉄橋に移動する。お尻合わせの重連


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 9600+9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
これは面白い写真が撮れた


後藤寺線の写真

1974/3/29 後藤寺線 起行-船尾駅間 9600+9600
OLYMPUS 35S FUJI N100
カラーでも撮っている

戻る1/5 現役蒸気 後藤寺線 進む3/5


アクセスカウンタ