最後は11月に訪問。父親の知合いにSLを撮る人がいることで、うれしいことに連れて行ってもらうことになる。大阪から車でフェリーに乗り苅田港から後藤寺に入った。この時のメイン撮影は田川線であったが、宿を後藤寺に撮ったので何枚か撮影している。


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 9600
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI N100
近くの駅前旅館に泊まった、汽笛の音が目覚ましで早朝から撮影開始


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 49679
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI N100
ターンテーブルに乗る。朝日が差した


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 49679
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI N100
狭いところで回転する


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 49679
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm FUJI N100
すがすがしい空気の中で一日が始まる


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 29695
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
三度黒煙防止の庫を訪ねる。機関車単体で4重連で止まっている


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 49654
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
4重連の一番最後は形式プレート


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 49654
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
九州のSL全廃一か月前。こう考えると寂しい姿


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 59647 69615
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
さよならSLの後ろを務めた59647が化粧前の姿で止まっている


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 59647
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
この時はそんな事は分からず、撮っていた


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 59647
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
すき間からの光の差し込みが、神々しい


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 29695
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
乗務員の姿を撮る


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 29695
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
4重連を逆の角度から、乗務員も乗っていてこのまま動いてほしかった


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 29695
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
単独で切り離されて駅のほうに走っていった


後藤寺線の写真

1974/11/24 日田彦山線 後藤寺駅構内 79605
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
残った3重連


後藤寺線の写真

1974/11/24 後藤寺線 船尾-起行駅間 29695+79605
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
秋の中元寺川


後藤寺線の写真

1974/11/24 後藤寺線 船尾-起行駅間 29695+79605
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
先ほど止まっていた前の2両が前後になって船尾に行く


後藤寺線の写真

1974/11/24 後藤寺線 船尾-起行駅間 29695+79605
FUJICA ST801 EBC FUJINON F1.8 55mm KODAK TRI-X
これが後藤寺線最後のショットとなった。

戻る4/5 現役蒸気 後藤寺線


アクセスカウンタ