今年の冬も寒かったのですが、3月後半は東北以西で気温が上がり例年より1週間早く桜の満開を迎えた。この調子だと東北の桜も早いのではないかと予想し、桜を狙って西会津を目指した。しかし残念ながら現地の様子は全くの冬景色。落胆しつつもSL撮影を楽しんだ。今年からは赤色客車のグリーン車が付きSL旅の楽しみ方に幅ができた
 
		
	
		磐越西線 徳沢-上野尻駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/13 12:08:46 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		気温が低く東京の暖かさがうそのようだ、夏場は草ぼうぼうのこのポイントも今が撮影のチャンス
	
 
		
	
		磐越西線 徳沢-上野尻駅間
		Canon EOS 40D 2013/04/13 12:08:48 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	50.0 mm
		枯草がペッちゃんこになっているのは雪で押さえつけられたからであろう
	
 
		
	
		磐越西線 山都-喜多方駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/13 12:55:28 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	195.0 mm
		寒いのにもかかわらず沿線にはたくさん撮影者が集まっていた
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/13 15:55:40 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		今回は桜がなかったため、テーマを雪山を意識して入れることとする
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2013/04/13 15:55:48 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	28.0 mm
		磐梯山をバックに駆け抜けるばんえつ物語号
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2013/04/13 15:55:55 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	28.0 mm
		機関車次位の赤いのが今年デビューしたグリーン車、乗ってみたい
	
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-津川駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/13 17:16:43 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	170.0 mm
		夕日に光る雪山と日陰になったSL、この露出差が難しい
	
 
		
	
		磐越西線 猿和田猿和田-五泉駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/13 18:15:35 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		数分前に夕日は日本海へと沈んで行ってしまった、まだ日没は早し
	
 
		
	
		磐越西線 猿和田-五泉駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/13 18:16:09 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		夕焼けに光るSL、鉄橋右手の木は梅が満開
	
 
		
	
		磐越西線 北五泉-新関駅間
		Canon EOS 40D 2013/04/14 9:17:08 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	150.0 mm
		新潟色のキハ、この辺りは梅と桜が一緒に咲いていた
	
 
		
	
		磐越西線 東新津-新関駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 10:23:23 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		この路線は10年以上も通っているが、ここは初めて(以前から気になっていた
	
 
		
	
		磐越西線 上野尻-野沢駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 12:09:44 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	110.0 mm
		飯豊山がきれいに見えていた
	
 
		
	
		磐越西線 上野尻-野沢駅間
		Canon EOS 7D 撮影日時 2013/04/14 12:09:59 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		列車をぶった切る真ん中の杉、結構伸びたね
	
 
		
	
		磐越西線 山都-喜多方駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 12:55:12 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		この場所も今回初めての撮影、意外と難しいな
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 15:55:19 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	135.0 mm
		昨年の春もこの場所で撮ったが、今年は築堤の木が切られてすっきりしている
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2013/04/14 15:55:26 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	18.0 mm
		夜から雨の予報、空が曇ってメリハリがなくなった
	
 
		
	
		磐越西線 野沢-上野尻駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 16:41:23 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	78.0 mm
		これから秋にかけて草ぼうぼうになる場所、今でしか撮れない
	
 
		
	
		磐越西線 野沢-上野尻駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 16:41:45 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	150.0 mm
		雪山がいいな~
	
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-津川駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 17:16:01 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		また露出の難しい場所へ、今日は曇っているので比較的楽。迫力あるSL
	
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-津川駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 17:16:15 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	150.0 mm
		続けてもう一枚、こう言うのは良いですね
	
 
		
	
		磐越西線 津川-三川駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 17:39:03 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		川沿いのこの場所は横を走る国道がバイパスされてすっかり静かになった
	
 
		
	
		磐越西線 津川-三川駅間
		Canon EOS 7D 2013/04/14 17:42:16 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		春まだ遠い感じのばんえつ路であった