桜も終わり次の楽しみは新緑である。うかうかしているといつの間にかこの短い季節感を通り過ぎてしまうため連続の撮影行になるが、がんばって撮りに出かけた。SL間近に迫る新緑もきれいであるが俯瞰撮影の魅力も捨てがたい。俯瞰ポイントもいくつかあり、ロケハンではどこにするか迷ったが今回は日出谷俯瞰と慶徳俯瞰を選んだ
 
		
	
		磐越西線 上野尻-野沢駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/09 12:09:15 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	120.0 mm
		飯豊山の残雪がきれいだったので予定を変更してこちらからスタート
	
 
		
	
		磐越西線 尾登-荻野駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/09 12:29:52 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	185.0 mm
		ここの新緑は毎年楽しみにするくらいきれいである
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/09 15:55:41 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		水田への水はりに少し早くて残念であったが、今日は視程が良かった
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/09 15:56:41 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
 
		これから緑がどんどん濃くなって杉と見分けがつかなくなる
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS Kiss Digital X 2009/05/09 15:56:48 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離	85.0 mm
		背景にはまだ少し雪をまとった山が見える、汽車はほとんど見えない
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/09 15:57:03 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		気温が高いため残念ながらほとんど煙は出ない
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷-鹿瀬駅間 平瀬
		Canon EOS 40D 2009/05/09 17:08:34 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離	56.0 mm
		ここの水田はすでに田植えが終わっており、カエルが鳴く中をSLが駆け抜けた
	
 
		
	
		磐越西線 津川-三川駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/09 17:39:19 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		夕日を浴びて力行してきた
	
 
		
	
		磐越西線 津川-三川駅間
		Canon EOS Kiss Digital X 2009/05/09 17:39:35 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離	17.0 mm
		振り向きざまに一枚
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷駅
		Canon EOS 40D 2009/05/10 11:47:10 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	90.0 mm
		誰も居ない山の中での俯瞰撮影、熊の恐怖と戦いながら待ち時間を過ごした
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷駅
		Canon EOS Kiss Digital X 2009/05/10 11:47:20 EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離	30.0 mm
		山と川に囲まれた日出谷の町並み
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷駅
		Canon EOS 40D 2009/05/10 11:47:21 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	90.0 mm
		さっきまで晴れていたのになぜSLが来ると曇るのだろうか
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷-豊美駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/10 11:47:51 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	90.0 mm
		新緑と藤の花、紫の花は桐もそうであるが写真では目立たない
	
 
		
	
		磐越西線 山都-喜多方駅間
		Canon EOS 40D 2009/05/10 12:51:35 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	85.0 mm
		最後は山都の鉄橋に行ってみた。風が強くて煙が暴れたがいい煙だった