初めての磐越西線秋の撮影。撮影ポイントも徐々にわかるようになってきて、無駄なく撮影を進めることができるようになってきた。ネガの状態の悪いものがあり一部モノクロ化しております


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 上野尻-野沢駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji TREBI 400
使い慣れないリバーサルフィルムをデジタル化してもまともな色が出ない


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 荻野-山都駅間
FUJICA ST801 55mm F1.8 FILM KODAK GC400-6
現役時代に活躍したクラシックカメラ。久しぶりに引っ張り出した


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 荻野-山都駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji RHPⅢ
2台のカメラを使う


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 山都-喜多方駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji TREBI 400
バックの山は紅葉している


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 山都-喜多方駅間
FUJICA ST801 55mm F1.8 FILM KODAK GC400-6
クラシックカメラはAE AFがないため、いい色が出なかった


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 喜多方-山都駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji TREBI 400
松野地区重なる背景の山々、いい景色だ


磐越西線の写真

2000.11.11 磐越西線 日出谷-鹿瀬駅間
FUJICA ST801 55mm F1.8 FILM KODAK GC400-6
この時期の日出谷はかなり暗い。マニュアル機がかろうじてSLを捉えた


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 三川-津川駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji TREBI 400
三川の発車シーンからスタート。この煙り文句なしの迫力


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 三川-津川駅間
FUJICA ST801 55mm F1.8 FILM KODAK GC400-6
マニュアル機でばっちり決まった一枚


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 上野尻-野沢駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji RHPⅢ
ここもいい煙で走ってきた。すっきりとしたいい景色


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 上野尻-野沢駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji RHPⅢ
秋枯れの寒い風景の中を走る


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 上野尻-野沢駅間
FUJICA ST801 55mm F1.8 FILM KODAK GC400-6
後追いカットはクラシックカメラで撮影


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 山都-喜多方駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji RHPⅢ
このあたり、紅葉はもう終わっている


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 喜多方-山都駅間
MINOLTA α507si SIGUMA70-210mm FILM Fuji RHPⅢ
柿の木を入れて秋らしさを出す


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 喜多方-山都駅間
FUJICA ST-801 55mm f1.8 FILM Fuji SP400 Nega
次のカットはクラシックカメラで


磐越西線の写真

2000.11.12 磐越西線 野沢-上野尻駅間
FUJICA ST-801 55mm f1.8 FILM Fuji SP400 Nega
この辺りで暗くなり撮影限界


旧作 復活蒸気 磐越西線 新作


アクセスカウンタ