2度目の釜石線は東京から車で磐越西線、石巻線などを撮りながら来た。季節は春で桜の花咲くいい時期に当たった。眼鏡橋で写真を撮っていると新聞取材があり、インタビューが記事になった。震災被害の復旧も進んでいるものの、まだまだ津波の傷跡は残ったままで、少しでもこの地を訪れる人が増えて、復興を後押しできればと思う
 
		
	
		釜石線 春山-岩根橋駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 11:12:40 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	130.0 mm
		春の釜石線、本日から運転開始、C58は絶好調で完全燃焼 2時間待って煙なし
	
 
		
	
		釜石線 春山-岩根橋駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 11:12:50 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	47.0 mm
		沿線には運転を待ちかねていたファンが集まっていた
	
 
		
	
		釜石線 宮守-柏木平駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 11:41:39 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	47.0 mm
		メガネ橋には観光客、小旗を持った地元の人が集まり東北の遅い春を楽しんだ
	
 
		
	
		釜石線 宮守-柏木平駅間
		Canon EOS 7D 作成者	Kubo Jun 2014/12/01 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	40.0 mm
		天気が良く暖かい春爛漫、気持ちが良かった
	
 
		
	
		釜石線 平倉-足ヶ瀬駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 13:52:19 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	120.0 mm
		ここはいい煙で走ってきた、ブラストの音が遠くから聞こえSLの力強さを感じた
	
 
		
	
		釜石線 平倉-足ヶ瀬駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 13:52:30 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	50.0 mm
		線路端には新芽の草が生えてきている、早春の風景
	
 
		
	
		釜石線 陸中大橋駅
		Canon EOS 7D 2015/04/25 14:36:51 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		仙人峠を越えると釜石、さくらは終わっており八重桜が咲いている
	
 
		
	
		釜石線 陸中大橋駅
		Canon EOS 7D 2015/04/25 14:39:41 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	28.0 mm
		ここも山肌に花が咲き、春を感じさせられた
	
 
		
	
		釜石線 松倉-洞泉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 11:11:14 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		翌日は撮りたい場所があったが早くから満員御礼のためお手軽撮影ポイントにて
	
 
		
	
		釜石線 松倉-洞泉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 11:11:19 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		お手軽と言っても本格的ないい写真が撮れた
	
 
		
	
		釜石線 松倉-洞泉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 11:11:29 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	67.0 mm
		機関車は整備されてピカピカに光っている
	
 
		
	
		釜石線 上有住-足ヶ瀬駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 12:01:12 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	125.0 mm
		こちらもいい煙で発車していきました
	
 
		
	
		釜石線 青笹-遠野駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 12:36:51 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		線路際に見事な桜の木があり、SLと一緒に撮影(地主に許可を得て撮影)
	
 
		
	
		釜石線 青笹-遠野駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 12:36:54 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	24.0 mm
		こどもの日も近いな~>(地主に許可を得て撮影)
	
 
		
	
		釜石線 岩手二日町-荒谷前駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 14:03:30 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	50.0 mm
		遠野周辺は桜が満開、春がいっぱい
	
 
		
	
		釜石線 岩手二日町-荒谷前駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 14:03:35 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	75.0 mm
		春の中を軽やかに走り抜けるSL
	
 
		
	
		釜石線 土沢-小山田駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 15:01:12 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	170.0 mm
		沿線最後の登り坂、いい音で走ってきたのですが、最初と最後は完全燃焼
	
 
		
	
		釜石線 土沢-小山田駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 15:01:17 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	125.0 mm
		東北の震災復興はまだまだです、可能な限りここを訪問して一助になればと思います
	
 
		
	
		釜石線 土沢-小山田駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 15:01:27 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	45.0 mm
		今年も元気一杯走ってください
	
 
		
	
		釜石線 春山-岩根橋駅間
		Canon EOS 7D >2015/04/25 9:39:08 EF24-105mm f/4L IS USM >焦点距離	24.0 mm
		ここからはディーゼルカー集です、釜石線はキハ110が走っています
	
 
		
	
		釜石線 春山-岩根橋駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 10:30:39 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	90.0 mm
		最近はステンレス車が多くなり、こう言った車種もいずれ貴重になります
	
 
		
	
		釜石線 平倉-足ヶ瀬駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 13:20:24 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		SL撮影の合間合間に走ってくるDC、沿線の生活を支えています
	
 
		
	
		釜石線 足ヶ瀬-平倉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 16:39:23 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		背後は牧場で牛がいた、のどかな風景
	
 
		
	
		釜石線 岩手上郷-平倉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 17:13:12 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		まだ沿線訪問は2回であるが、訪れるべき撮影地はたくさんありそうだ
	
 
		
	
		釜石線 岩手上郷-平倉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/25 17:13:27 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	130.0 mm
		この辺りにもカッパがいるかもしれない
	
 
		
	
		釜石線 松倉-洞泉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 8:39:57 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	125.0 mm
		釜石から陸中大橋に向けて上りが続く
	
 
		
	
		釜石線 松倉-洞泉駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 10:23:17 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		上りこう配が続
	
 
		
	
		釜石線 土沢-小山田駅間
		Canon EOS 7D 2015/04/26 14:56:09 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
	
	汽笛の大きな音がします、音量にお気を付けください
	ビデオ機材 JVC Everio GZ-HM670-R 旧式一眼のシャッター音、人の話し声が気になる方はミュートしてください