2014年の秋に訪問した釜石線。改めて紅葉の沿線を撮りたくて訪問しました。11月で少し遅いかと思われたが、気温が下がらない傾向が続いたせいか、紅葉は遅かった。9月にロケハンしてあった新しい撮影ポイントも含めて、秋の紅葉と合わせて見ていただきたいと思います
 
		
	
		釜石線 似内ー新花巻駅間
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII 2019/11/09 10:44:40 OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 356.0mm
		前回訪問時ロケハンしておいた北上川を渡る鉄橋を俯瞰してみた
	
 
		
	
		釜石線 似内ー新花巻駅間
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII 2019/11/09 10:44:50 OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 356.0mm
		景色は冬枯れで一部は葉も落ちている
	
 
		
	
		釜石線 似内ー新花巻駅間
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII 2019/11/09 10:45:14 OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 400.0mm
		晴れの天気予報は完全に裏切られ、薄曇りの寒さ。関西から来ると驚くほどの寒さ
	
 
		
	
		釜石線 似内ー新花巻駅間 2019/11/09 10:45:17
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 298.0mm
		紅葉の木を入れて撮影
	
 
		
	
		釜石線 晴山-岩根橋駅間 2019/11/09 11:16:30
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 188.0mm
		ここも初めてのポイント。周りの看板等はうるさいがSカーブとバックの紅葉がきれい
	
 
		
	
		釜石線 晴山-岩根橋駅間 2019/11/09 11:16:42
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 74.0mm
		右手は民家で、庭先をSLが走っている
	
 
		
	
		釜石線 宮守-柏木平駅間 2019/11/09 11:46:46
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 150.0mm
		ここも前回のロケハンで偶然見つけたポイント。有名なのか人がいっぱいいる
	
 
		
	
		釜石線 宮守-柏木平駅間 2019/11/09 11:46:59
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 126.0mm
		宮守からものすごい低速で慎重に登ってきた
	
 
		
	
		釜石線 宮守-柏木平駅間 2019/11/09 11:47:55
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 30.0mm
		機関助士が窓から前を見ているが、この後大空転。この区間でかなりの遅れを出していた
	
 
		
	
		釜石線 綾織-遠野駅間 2019/11/09 12:16:12
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 298.0mm
		ここも新ポイント。遠野に向かって軽快に走る
	
 
		
	
		釜石線 平倉-足ヶ瀬駅間 2019/11/09 13:54:29
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 80.0mm
		撮影場所の足場が悪く、写真を撮りにくいポイント
	
 
		
	
		釜石線 平倉-足ヶ瀬駅間 2019/11/09 13:54:32
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 74.0mm
		滑落しそうになった人もいたが、とりあえず無事撮影完了
	
 
		
	
		釜石線 足ヶ瀬駅 2019/11/09 14:06:43
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 200.0mm
		ここはいつものついでの一枚
	
 
		
	
		釜石線 上有住ー陸中大橋駅間 2019/11/09 14:26:30
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 34.0mm
		陸中大橋手前のループに向かって下ってくる
	
 
		
	
		釜石線 陸中大橋ー洞泉駅間 2019/11/09 14:49:09
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 34.0mm
		陸中大橋からは釜石まで下り坂、鉄橋を入れて撮る
	
 
		
	
		釜石線 洞泉ー陸中大橋駅間 2019/11/10 11:18:58
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 112.0mm
		逆光で撮りにくい大松のカーブは、杉の伐採により新しい撮影場所ができて大混雑
	
 
		
	
		釜石線 洞泉ー陸中大橋駅間 2019/11/10 11:19:22
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 100.0mm
		撮れる絵に変化が生まれたが、相変わらず逆光で撮りずらい
	
 
		
	
		釜石線 洞泉ー陸中大橋駅間 2019/11/10 11:19:27
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 100.0mm
		光線は悪いが、背景の山はきれいに紅葉していた
	
 
		
	
		釜石線 洞泉ー陸中大橋駅間 2019/11/10 11:27:55
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 40.0mm
		陸中大橋手前まで登りのため走りに迫力がある
	
 
		
	
		釜石線 陸中大橋-上有住駅間 2019/11/10 11:43:23
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 36.0mm
		昨日と打って変わっていい天気。この向きに向かって撮るのは初めて。迫力ある
	
 
		
	
		釜石線 足ヶ瀬-平倉駅間 2019/11/10 12:21:32
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 90.0mm
		足ヶ瀬の遠野向けの発車シーンも初めて撮った
	
 
		
	
		釜石線 足ヶ瀬-平倉駅間 2019/11/10 12:21:37
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 40.0mm
		秋のすっきりした青空
	
 
		
	
		釜石線 柏木平-宮守駅間 2019/11/10 14:17:02
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 84.0mm
		前回満員御礼だったここ。昼飯も食わずにやってきたがやっぱり満員
	
 
		
	
		釜石線 柏木平-宮守駅間 2019/11/10 14:17:04
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 84.0mm
		満員でも撮る価値のあるポイントである
	
 
		
	
		釜石線 柏木平-宮守駅間 2019/11/10 14:17:07
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 24.0mm
		紅葉と青空を大きく入れて
	
 
		
	
		釜石線 宮守-岩根橋駅間 2019/11/10 14:36:55
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 150.0mm
		軽く登っているので煙が出てもよさそうであるが、今回もこの感じ
	
 
		
	
		釜石線 宮守-岩根橋駅間 2019/11/10 14:36:55
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 150.0mm
		釜石線は天気がいいときれいな写真が撮れる
	
 
		
	
		釜石線 新花巻-似内駅間 2019/11/10 15:13:25
		OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1MarkII OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3 160.0mm
		最後は北上川の鉄橋を逆光横から撮る。川面が光って眩しい
	
	ビデオ機材 Panasonic DMC-TX1 旧式一眼のシャッター音、人の話し声が気になる方はミュートしてください