過去の撮影日を遡ってみると9月に真岡に行った記録がなく、真岡は磐越西線や山口線の季節運転が終わった時にしか、行ってなかったのがよくわる。秋雨前線が関東に停滞し毎週末雨ばかりだったため、この日はラッキーであった。沿線は真岡以北の稲刈りがまだこれからで、ソバの花も咲いていた。彼岸花は来週以降になりそうであった
 
		 
	
		真岡鐡道 寺内-真岡駅間 八木岡
		Canon EOS 7D 2016/09/17 10:59:41 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		磐越西線に続いてここ真岡でも稲穂を狙って沿線を巡った、この辺りはすでに半分刈られていた
	
 
		 
	
		真岡鐡道 多田羅-市塙駅間
		Canon EOS 7D 2016/09/17 11:47:13 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		線路わきにはコスモス、田んぼにはそばが植えてあり満開だ
	
 
		 
	
		真岡鐡道 多田羅-市塙駅間
		Canon EOS 7D 2016/09/17 11:58:21 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		稲は先日の台風でかなりなぎ倒されている、線路向こうでは稲刈りが始まっていた
	
 
		 
	
		真岡鐡道 益子-北山駅間
		Canon EOS 7D 2016/09/17 15:03:20 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		田んぼの稲穂と線路際のススキ、秋のようだが蒸し暑かった
	
 
		 
	
		真岡鐡道 益子-北山駅間
		Canon EOS 7D 2016/09/17 15:03:41 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		昔のローカル線のようにゆっくり座れる車内、今度は乗りに行こう
	
 
		 
	
		真岡鐡道 真岡-寺内駅間
		Canon EOS 7D 2016/09/17 15:32:54 EF24-105mm f/4L IS USM 焦点距離	24.0 mm
		畑のわきに植えられたコスモス、少し暑いが沿線は季節を感じさせるいい風景があった