高崎のD51498が何を思ったのか、現役時代によく見た集煙装置(煙突に取り付けるもの)と、関西本線で走っていたD51499と同じ門デフをつけて、あたかもD51499の復刻版のような形になって、中央本線を走った。あまりの懐かしさに感動してしまった


中央本線の写真

中央本線 塩崎-韮崎駅間 塩川橋西詰
Canon EOS 40D 2010/05/22 10:25:29 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 70.0 mm
SLやまなし号 試運転初日、どこで運転情報を得たのかたくさんの撮影者がいた


中央本線の写真

中央本線 塩崎-韮崎駅間 塩川橋西詰
Canon EOS 40D 2010/05/22 10:25:47 18-125mm 焦点距離 36.0 mm
新緑の甲州路、急勾配とトンネル対策でD51498は煙突に集煙装置を付けた


中央本線の写真

中央本線 塩崎-韮崎駅間 塩川橋西詰
Canon EOS 40D 2010/05/22 10:25:34 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 70.0 mm
サイドビューがカッコいい


中央本線の写真

中央本線 長坂-小淵沢駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 11:31:52 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm
韮崎から続く上り勾配は延々続く、DE10の力を借りながら力強く登る


中央本線の写真

中央本線 長坂-小淵沢駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 11:31:52 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm
新緑が鮮やかだ


中央本線の写真

中央本線 長坂-小淵沢駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 11:31:52 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離 200.0 mm
民家に了解をもらい、庭先から撮影


中央本線の写真

中央本線 長坂-日野春駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 14:39:08 18-125mm 焦点距離 54.0 mm
復路は転車台がないため、DE10が先頭で引く。八ヶ岳がバックに入る


中央本線の写真

中央本線 穴山-新府駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 15:16:09 18-125mm 焦点距離 97.0 mm
桃源郷、桃畑の中に入れてもらいサイドから撮影した


中央本線の写真

中央本線 穴山-新府駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 15:16:30 18-125mm 焦点距離 110.0 mm
桃源郷、春の風景の中を行くデコイチ


中央本線の写真

中央本線 小淵沢-信濃境駅間
Canon EOS 40D 2010/05/22 11:49:01 18-125mm 焦点距離 32.0 mm
集煙装置と後藤式デフを上から撮影、トンネルに入ると四角い蓋を閉じる


中央本線の写真

中央本線 小淵沢駅構内
Canon EOS 40D 2010/05/22 11:50:00 18-125mm 焦点距離 125.0 mm
機関士さんに聞いたところ、集煙装置はトンネル内では効果あるそうです


中央本線の写真

中央本線 小淵沢駅構内
Canon EOS 40D 2010/05/22 13:30:36 18-125mm 焦点距離 32.0 mm
停車中も点検に余念がない


中央本線の写真

中央本線 小淵沢駅構内
Canon EOS 40D 2010/05/22 11:50:09 18-125mm 焦点距離 54.0 mm
復路に向けて列車入れ替え


中央本線の写真

関西本線 木津駅構内
OLYMPUS 35S 1972/10/15撮影
往年の兄弟機 D51499のほぼ同じ角度の写真


中央本線の写真

中央本線 小淵沢駅構内
Canon EOS 40D 2010/05/22 13:33:22 18-125mm 焦点距離 18.0 mm
キャブあたりから前を撮影


中央本線の写真

関西本線 木津駅構内
OLYMPUS 35S 1972/10/15撮影
こちらもほぼ同じ角度の写真、ドーム後ろの重油タンクとナンバープレート上のタブレットキャッチャーが少し違うところ、ご覧のように499を意識して改造された498号機は、オールドファンを魅了した


復活蒸気 中央線


アクセスカウンタ