2001年9月8日から11月25日までのべ35日間にわたり「函館本線・小樽-欄越」をSLニセコ号・C11207が牽引して走ります、現役時代は残念ながらこの路線を訪問していませんので今回初めての山線に挑戦です。雪を期待して11月17~18日を選択しましたがあまり積もっていませんでした、稲穂峠、倶知安峠を連続して越えていくSLの姿は感動ものです


函館本線 ニセコの写真

函館本線 然別-銀山駅間 216.5kp 9222列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
山線初心者の私が、北4線で知り合った人から前日に教えてもらったポイントである、これを見たら誰でもこの路線にはまってしまうだろう最高のロケーション、さらにこの先銀山よりにもポイントあり


函館本線 ニセコの写真

函館本線 然別-銀山駅間 216.5kp 9222列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
こんなSカーブの最高のポイントで写していたのは私一人であった、至福の喜び・・・ しかし常に[熊]の恐怖がつきまとっていました、あ~怖かった


函館本線 ニセコの写真

函館本小沢-倶知安駅間 ワイス踏切 9222列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
先ほどのSカーブを撮影して倶知安に向けて車を走らせていたら、小沢でSLを追い越したので、 すかさずこのワイスの踏切で撮影、三脚を出す暇がなかったので手持ち撮影はつらかった


函館本線 ニセコの写真

函館本線 然別-銀山駅間 217.5kp 9222列車 型式C11207
2001年11月17日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
ここから然別よりの国道オーバークロスがすごい人だったので銀山よりの踏切より撮影。 景色は良くなかったが、いい煙でやってきたため掲載しました


函館本線 ニセコの写真

函館本線 小沢-倶知安駅間 200kp 9222列車 型式C11207
2001年11月17日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
山線初日の3発目、これも稲穂峠を越えて倶知安に向けてのんびり走っていたら小沢駅ですでに SLより先行していたので、国道オーバークロスより撮影、しかしこの先の201kpが最高である が今回は見送りとさせて頂きました


函館本線 ニセコの写真

函館本線 ニセコ駅 9222列車 型式C11207
2001年11月17日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
ニセコ大橋からの撮影、先週の雪が残っており冷たい風が橋の上を渡りとても寒かった。 まもなくスキーシーズンとなりたくさんのスキーヤーがここを訪れます


函館本線 ニセコの写真

函館本線 ニセコ駅 9222列車 型式C11207
2001年11月17日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
ここからは天気が良いとバックに羊蹄山が入るのであるが、この日はすそ野だけであったので 中途半端な山の写真となりました、C62時代のターンテーブルと給水塔が今でも残っています


函館本線 ニセコの写真

函館本線 ニセコ駅 9222列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
翌日はやはり羊蹄山は姿を現さず、SLは黒煙を上げて走っていきました


函館本線 ニセコの写真

函館本線 塩谷-蘭島駅間 9222列車 型式C11207
2001年11月17日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
何にも考えずに道路のオーバークロスからSLを写していました、だれもいないはずでした。 下り坂でSLを写していた「お馬鹿さん」湯気が出ていて助かった写真です。 線路右の道路脇に看板があり、「熊」出没注意! こわ~


函館本線 ニセコの写真

函館本線 昆布-ニセコ駅間 9222列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
昆布駅近くの河原にて撮影、バックの返しをサイドから狙おうとうろうろ走っていたけれど、 あまりいいポイントが無かった、ころころ変わる天気に何気なく撮った写真です


函館本線 ニセコの写真

函館本線 倶知安構内 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
倶知安駅でのスナップ、機関士さんが話し込んでいました、昔の田舎の駅を思い出しました


函館本線 ニセコの写真

函館本線 小沢駅 9223列車 型式C11207
2001年11月17日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
下り列車はバック向き運転でほとんど撮る気がしないけど、小沢の駅の古い跨線橋を入れて 写すつもりがえらい煙で見えなくなってしまった


函館本線 ニセコの写真

函館本線 倶知安-小沢駅間 9223列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
噂に聞いた「北4線」踏切と滅多に全容を現さないと言われている「羊蹄山」、2日目にしても あと少しの雲が切れない・・・おまけに日は落ちてしまうし、伝説の気まぐれポイントであった


函館本線 ニセコの写真

函館本線 倶知安-小沢駅間 9223列車 型式C11207
2001年11月18日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI SUPERIA400
羊蹄山の頭の雲が切れないので、ズームアップ!このポイントは3段雛壇ができたと言う 伝説の場所であるが、この日は6人程ののんびり撮影であった


復活蒸気 函館本線 新作


アクセスカウンタ