初めての訪問から3年たち、煙突以外はオリジナルに近くなったのと、57号線オーバークロスからの写真が撮りたくて再度出かけた。何度行っても、立野のスイッチバックの勾配はきつすぎで、機関車が壊れないかと危惧していたのもつかの間、2005年に台車が割れて、長期入院となった。第2復活後は緩やかな、肥薩線で余生を送っている


豊肥本線の写真

豊肥本線 立野-赤水駅間 8411
2002年3月17日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI REALA
例年より早い春の訪れ、気温は20℃に達する陽気の中、菜の花のいっぱいの中を走る


豊肥本線の写真

豊肥本線 立野-赤水駅間
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI PRO400
豪快なドラフト音と共にゆっくり登ってきます、SLの醍醐味を音で楽しめます


豊肥本線の写真

豊肥本線 立野-赤水駅間
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI REALA
菜の花が真っ盛りである、テンダー・客車にもその黄色が写りこんでおります


豊肥本線の写真

豊肥本線 瀬田-立野駅 8411
2002年3月17日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI PRO400
R57オーバークロスから撮影、外輪山の切れ目を山肌に沿って上っている


豊肥本線の写真

豊肥本線 立野-赤水駅間
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI REALA
気温が高かったため蒸気煙は少なかったが、豪快な煙です


豊肥本線の写真

豊肥本線 内牧駅
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI PRO400
蒸気機関がゆっくり走っているところを、ガソリン機関で抜いてしまえば、ここ内牧駅発を写せます


豊肥本線の写真

豊肥本線 阿蘇駅 8411
2002年3月17日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI PRO400
こちらも2日目スイッチバック撮影後に阿蘇駅出発シーン、お客さんはたくさん乗っていた


豊肥本線の写真

豊肥本線 宮地駅 8412
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI REALA
宮地駅出発シーン、駅舎もウエスタン調です熊本に向かって山を下って行きます。 この後立野まで追っかけて、後はお楽しみの温泉めぐり、「今回は地獄温泉に」


豊肥本線の写真

豊肥本線 宮地駅
2002年3月17日 MINOLTA α507si Tokina AF28-70mm F2.8 FILM : FUJI REALA
宮地駅での機回し作業中に動輪流しを一発


豊肥本線の写真

豊肥本線 瀬田-立野駅間
2002年3月17日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI REALA
ディーゼルファンサービス、JR九州らしい鮮やかな赤が素敵です


豊肥本線の写真

豊肥本線 宮地駅
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI REALA
宮地駅での機回しの時の一枚、「鉄を操る」


豊肥本線の写真

豊肥本線 宮地駅
2002年3月16日 MINOLTA α507si Tokina AF80-200mm F2.8 FILM : FUJI REALA
宮地駅にてお昼の一コマ、ちびっ子駅長さん


旧作 復活蒸気 豊肥線


アクセスカウンタ