2014年のばんえつ物語号は機関車C57180号の全般検査のため、9月末で運転終了となる。夏の大雨で大幅に運転に数が減り、撮影も思うようにできなかったため、先々週に引き続き出かけることにした。幸い台風一過で風は強いものの、すがすがしい秋の空のもと、力いっぱい走る180号機を見ることができた。リフレッシュして再会を期待したい
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-日出谷駅間 深戸地区
		Canon EOS 7D 2014/09/27 11:39:08 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	173.0 mm
		久しぶりに深戸の鉄橋を俯瞰してみた、台風一過で朝から空気が澄んでいる
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷-豊実駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/27 11:53:57 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		文句なしのいい煙!迫力を感じました
	
 
		
	
		磐越西線 上野尻-野沢駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/27 12:16:42 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	32.0 mm
		ここは稲刈りがまだ終わっていなくて、黄金色のジュータンを楽しめた
	
 
		
	
		磐越西線 山都-喜多方駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/27 12:54:33 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	115.0 mm
		稲刈りの終わっていない田んぼがあったので千咲原から俯瞰してみた
	
 
		
	
		磐越西線 堂島-会津若松駅間 
		Canon EOS 40D 2014/09/27 13:28:51 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	24.0 mm
		会津盆地の稲刈りはほとんど終わっていなくて、これから本番である
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/27 14:54:48 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	50.0 mm
		夏の豪雨で道床が流された松野地区、工事の跡が生々しかった
	
 
		
	
		磐越西線 荻野-尾登駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/27 16:19:57 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	80.0 mm
		尾登の駅手前はいつも花が咲いている、日に輝くコスモスがきれいだった
	
 
		
	
		磐越西線 徳沢-豊実駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/27 16:51:50 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	105.0 mm
		前回の撮影より確実に日没が進んでいる、輝きも弱くなった
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷-鹿瀬駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/27 17:08:03 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	70.0 mm
		ススキとはさがけ、秋らしい風景
	
 
		
	
		磐越西線 三川-五十島駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/27 17:49:00 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		トンネル越しに夕闇を狙ってみた、幻想的な青い色が印象的だった
	
 
		
	
		磐越西線 五十島-三川駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 11:23:09 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	85.0 mm
		翌日も秋晴れのスカッとしたいい天気、咲花でトラブルのため30分遅れてやってきた
	
 
		
	
		磐越西線 五十島-三川駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/28 11:23:10 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	20.0 mm
		天気よし、機関車よし!
	
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-日出谷駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 12:05:26 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		日射が強いため陽炎になっている、遠くから爆煙の機関車が来る
	
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-日出谷駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 12:06:01 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		初秋、この沿線の風景は最高だ
	
 
		
	
		磐越西線 鹿瀬-日出谷駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 12:06:10 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	100.0 mm
		ヘッドマークのオコジョ夫婦が敬礼しているね
	
 
		
	
		磐越西線 山都-喜多方駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 13:17:25 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	160.0 mm
		ススキの中を縫うように走ってくる
	
 
		
	
		磐越西線 山都-喜多方駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 13:17:43 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	85.0 mm
		迫力ある一枚、蒸気機関車はこれでなくては!
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/28 14:53:52 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	50.0 mm
		ラッキーです、国鉄急行色の普通列車がきた
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/28 15:55:40 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	32.0 mm
	
 
		
	
		磐越西線 喜多方-山都駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 15:55:41 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	200.0 mm
		バックに磐梯山の山頂が見えていたが、少し雲に隠れた
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷-鹿瀬駅間
		Canon EOS 7D 2014/09/28 17:08:03 EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離	135.0 mm
		山間部の日没は早い、この後あっという間に日が暮れていった
	
 
		
	
		磐越西線 日出谷-鹿瀬駅間
		Canon EOS 40D 2014/09/28 17:08:09 EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離	32.0 mm
		今年のばんえつ物語号運転は終わり、来年も力いっぱい走ってほしい
	
	汽笛の大きな音がします、音量にお気を付けください
	旧式一眼のシャッター音、人の話し声が気になる方はミュートしてください